コールセンター 、志望動機がマッチしていれば、面接も怖くない!

未経験でもOKって大丈夫?コールセンターの求人・・・。

未経験からの仕事は、誰でもちょっと抵抗感があります。

コールセンターの求人では、比較的『未経験でも可能』というものがあります。

その割には、時給がいいので、

「本当に私にできるかな?」

「なんだか、物凄くキツイことをやらされるのでは?」

というような不安もあります。

しかも、ネット上でコールセンター求人を検索すると、山のようにお仕事情報が出てきますね。

これでは、一体どれを選んだらいいのかわからない・・・。

となってしまいます。

求人を出しているコールセンター側の求人がイケてない!

働きたい人が自分にぴったりあったコールセンターの仕事を見つけづらいのは、求人を出しているコールセンター側にかなり問題があります。

求人に記載されている内容は、あれもこれも、企業側の意向や条件が詰まっています。

時給・シフト時間・スキル要件・・・。

応募する側からすると、

「どんな職場だろう??」

「人間関係はいいのかな?」

などが気になりますが、そういう情報は求人広告にはあまり掲載されていません。

居酒屋のアルバイトの方が、よっぽど職場の雰囲気がわかりやすいです。

コールセンター 選択の条件が志望動機に入っていてもOK!

そこで、数多くあるコールセンター職場の中から、初めて仕事を探す場合は、働きたい環境や条件、志望動機をまずハッキリさせてから絞り込みましょう。

あなたの優先順位は何ですか?

  • 時間給
  • 自宅からの距離(通勤経路や時間)
  • シフト時間
  • スキル要件
  • 職場の雰囲気・人間関係
  • 業務内容
  • 本業との両立

まずは、何を優先して職場を選びたいか考えましょう。

その上で、志望動機を決めましょう。

あなたの志望動機と企業側が採用したい人物像。

それが、マッチしていないと、せっかく働き始めても長く続きません。

コールセンターの採用者としても、長く働ける人を採用したいと思うところがあるので、もし志望動機の一つとして、

”家から近い”

というのがあっても、全然大丈夫です。

例えば、志望動機の1つに

”自宅から近く、家事と両立しやすいと思った。”

というコメントがあれば、採用する側も、

『自宅から近いから長く働いてくれるかも・・・。』

『急な追加出勤も、家が近いと融通がきくかもしれない・・・。』

など、利害関係が一致します。

仕事は、企業と個人のいわば”契約”ですから、利害関係が一致すれば成立するのです。

”本業との両立が可能なシフト時間帯だったから”

も、面接に行くと、

「本業は、何をされてるのですか?」

「実は、デザインの仕事をしています。」

となると、

『デザイナーなら、イベントの時の飾り付けなどアドバイスをもらえるかもしれない・・・。』

と、応募する側が思いも寄らない思惑があったりします。

相手の都合も志望動機に含んでね。

とは言え、自分の都合だけを志望動機に並べ立てるのは、不採用になってしまいます。

必ず、

自分の都合 + 相手のメリット

を志望動機に書きましょう。

例えば、

「接客業の経験が3年あるので、経験を活かして貢献できると思いました。」

「海外経験が多少あるので、英語のスキルを活かした仕事で活躍したいと思います。」

「大学で、心理学の勉強をしているので、トラブルに巻き込まれたお客様をサポートできると感じました。」

などなど・・・。

自分のスキルがコールセンターで実施している業務にプラスになることをさりげなくアピールしたいものです。

求人広告の内容が不十分だったら、面接の前に電話で確認!

数多くあるコールセンターの求人から選ぶわけですから、全部面接に回るわけには行きません。

求人広告の内容が不十分であれば、電話をして質問しましょう。

広告を出したコールセンター側は、求人広告に書いた内容で何が不十分だったか、質問をされると理解できるので、次回からは改善ができます。

仕事内容や職場の雰囲気、残業などの気になる労働条件があれば、ドンドン聞いてみましょう。

転職や就職で個別アドバイスが欲しい方は、ココナラで個別相談も受けています。

転職相談にお答えします 転職や求職活動中の方へのアドバイスとサポート!

新しい投稿をお知らせします。
こちらからご登録ください。